こんにちは、丸加木材製作所です。
近年、建設現場での作業環境の安全対策がますます重要視されています。
特に、熱中症対策はこれからの季節に欠かせない要素です。
当社では、現場で働く全てのスタッフが健康で安全に作業できるよう、
熱中症対策の義務化に向けて、さまざまな準備を進めていました。

まず、5月初旬に注文した「みはりん坊プロ」を導入しました。
この製品はWBGT(湿球黒球温度)をリアルタイムでモニタリングし、
作業環境が危険な状態になった際にすぐに知らせてくれる優れものです。
品切れが続き、6月25日にようやく届きました!待ちに待ったアイテムがようやく手に入り、
「これで現場の安全管理も一段と強化できる!」という安心感でいっぱいです。
また、当社では空調服や業務用扇風機、塩あめなどの準備を徹底しています。
特に夏の時期、現場での暑さはまさに「サウナか?」というくらい厳しくなりますが、
サウナはリラックス目的のもの。現場での熱中症は、まったくリラックスできません!
こうした対策を講じることで、作業員の健康と安全を守り、
熱中症のリスクを最小限に抑えることができます。
作業環境の安全管理は、最終的に「無事に終わった1日が次の日への活力へ繋がる」ことを
常に念頭に置いています。
こうした取り組みを通じて、スタッフが元気に次の日の作業に取り組めるようサポートしています。
それでは、本日もご安全に!
どんなに暑くても、安全第一で作業を進めていきます。
ありがとうございました。